インドアな私の趣味ブログ♪「りんごとアオムシ」

インドアな趣味を細々と書いて行こうと思います。

気ままに粘土遊び☆「動物のマトリョーシカ」

皆さんこんにちは(^^)
りんごとアオムシです♪

近頃は暖かい日が続いていますね(о´∀`о)

今回は石粉粘土を使って「動物マトリョーシカ」作りをしました♪


では、まず「マトリョーシカ」について簡単に説明させて頂きたいと思います(^^)

マトリョーシカとは、一般的にスカーフを巻いた女性がモチーフとなった人形でロシアの民芸品です。
特徴として、中が空洞になっており同体の部分でパカリと開き、中から一回り小さなマトリョーシカがでてきます。そして、その一回り小さなマトリョーシカもまた、中が空洞になっており、中からもう一回り小さなマトリョーシカがでてきて…と繰り返すなんとも不思議な人形です(^^)

ちなみに、こちらが我が家のマトリョーシカ人形です♪
f:id:rinngotoaomusi:20170424114908j:plain

f:id:rinngotoaomusi:20170424115419j:plain

f:id:rinngotoaomusi:20170424115633j:plain

一般的な形の物ですがとっても可愛らしいです(о´∀`о)

そして、今回私は粘土でマトリョーシカを作りましたが基本的には木を削って作るものなので完全自己流でいきますね!
なんだか、二度手間になってしまった所やいびつな所もありますが、手作りの味わいがでているということにして行きましょう(;´∀`)

☆動物のマトリョーシカの作り方☆

☆用意する物☆
・石粉粘土
・粘土ばん
・つまようじ、竹串
・絵具
・ニス

☆作り方☆
1.石粉粘土と粘土ばんを用意する。
f:id:rinngotoaomusi:20170424124000j:plain

2.作りたいマトリョーシカの大きさに合わせて、小さい物から作る。

私は3段階のマトリョーシカにしようと思います!
動物のマトリョーシカにするので、クジラ>ペンギン>魚にします(^^)
f:id:rinngotoaomusi:20170427134837j:plain

穴をあけるのはしっかり中に入るのを確認しながら行います。
f:id:rinngotoaomusi:20170427135307j:plain

3.色をつけます。
色をつけるときは、しっかり固まっている事を確認します。
f:id:rinngotoaomusi:20170427135710j:plain

4.ニスを塗る。
これもまた、絵具がしっかり乾いてから塗ります。
f:id:rinngotoaomusi:20170427140118j:plain

乾いたら完成です♪

つやつやで可愛らしい仕上がりになりました♪
f:id:rinngotoaomusi:20170427142928j:plain

f:id:rinngotoaomusi:20170427143003j:plain

気ままにお絵描き♪「アオムシ擬人化」と「その他」

皆さんこんにちは(^^)
りんごとアオムシです♪

今回はおえかきです(о´∀`о)
f:id:rinngotoaomusi:20170414221343j:plain

久しぶりに人の絵を描いたのですが、やっぱり難しいですね(;´∀`)

体を描くことは以前からできていなかったのですが、全体的に画力画力の低下がみられます(>_<)

ちなみに、りんごの擬人化にも挑戦しましたが…
f:id:rinngotoaomusi:20170418224818j:plain

赤色のはみだしが目立ってしまって(^-^;
ホワイトとか持ってないのでそのままです(;´∀`)

以下おまけになります(о´∀`о)

切り絵にしようか迷った金魚
f:id:rinngotoaomusi:20170418235211j:plain

三毛猫
f:id:rinngotoaomusi:20170418235340j:plain

アップリケ風☆フェルト「救急車」

皆さんこんにちは(^^)
りんごとアオムシです♪

今回は、フェルトで作るアップリケ風のバッチです!
f:id:rinngotoaomusi:20170417001202j:plain

これは友人に「この画像で何か作れる?」と頼まれて作った物です(^^)
f:id:rinngotoaomusi:20170417001800j:plain
探してみたらNAVEさんのイラストまとめにあるイラストのようです(о´∀`о)

フェルトで作ってほしいとのことだったのでこのような形になりました♪

☆アップリケ風救急車バッチの作り方☆

☆用意する物☆
フェルト(白、赤、青、黒、黄)
・ハサミ
・のり
・バッチの部品

☆作り方☆
1.画像をしっかりみながら救急車を作る。
f:id:rinngotoaomusi:20170417002411j:plain
f:id:rinngotoaomusi:20170417002447j:plain
f:id:rinngotoaomusi:20170417002824j:plain
f:id:rinngotoaomusi:20170417002938j:plain

こんな感じです(^^)

2.画像をしっかりみながら救急隊員を作る。
f:id:rinngotoaomusi:20170417003551j:plain
f:id:rinngotoaomusi:20170417003847j:plain
f:id:rinngotoaomusi:20170417003958j:plain

3.救急車に隊員を乗せる。
f:id:rinngotoaomusi:20170417004215j:plain

4.裏面を二重にしてバッチの部品をつける。
f:id:rinngotoaomusi:20170417004552j:plain

f:id:rinngotoaomusi:20170417004637j:plain

完成です♪

針や糸は必要無く、切ってはるだけで簡単に作れます(о´∀`о)

フェルトで作るとやわらかく可愛らしくできるのでいいですね!

あと、おまけでピーマンを作りました♪
f:id:rinngotoaomusi:20170417005037j:plain

切り絵「Happy Easter♪」

皆さんこんにちは(^^)
りんごとアオムシです♪

今日はイースター祭だそうですね!
っと、言っても私はあまりイースター祭の事を知らないのですが…(^-^;

なので、少し調べてみました!
ざっくりと説明すると、キリスト教の復活祭で、繁殖力の強いうさぎと、生命誕生の象徴であるたまごをモチーフにした、料理、お菓子、オモチャ、遊びを楽しむ日といったところでしょうか?

うさぎとたまご、どちらも可愛らしいイメージで癒されますね(о´∀`о)

今回は切り絵をしました♪
f:id:rinngotoaomusi:20170406021130j:plain

イメージはもちろん「Happy Easter」です(*^^*)

イースター祭で行う代表的な遊びであるエッグハントのたまごをうさぎが隠している所です♪

耳のところが一ヵ所ちぎれてしまいましたが、わたしにしては上手くできました(^^)

あと、おまけでチューリップです♪
f:id:rinngotoaomusi:20170414210135j:plain

f:id:rinngotoaomusi:20170414210247j:plain

祖母が庭で育てたものです(о´∀`о)

UVレジンで小物作り☆「生たまご(?)」

皆さんこんにちは(^^)

りんごとアオムシです!

今回は前回に引き続きたまごを作りました(о´∀`о)
f:id:rinngotoaomusi:20170409003750j:plain

作り方は簡単なので、写真は省略させて頂きますね(^^)

☆用意する物☆
・好きなたまごの下書き
・透明のクリアファイル
・黒のガラス絵具
・レジン液
・つまようじ
・顔料

☆作り方☆
1.下書きの上にクリアファイルを置き、黒のガラス絵具でなぞる。

2.ガラス絵具が乾いたら黄色に着色したレジン液をのせて黄身を作る。

3.黄色を硬化させたら白に着色したレジン液を流して白身を作る。

完成です♪

ちなみに、私は黒のガラス絵具しか持っていなかったのでレジンで作りましたが、白身と黄身もガラス絵具で作るとガラス等のツルツルとした素材にくっついてかわいいですよヽ(^○^)ノ

季節のお花♪「さくらの押し花」

皆さんこんにちは(^^)

りんごとアオムシです♪

お花見のシーズンなのに天気のすぐれない日が続いていますね( ´△`)

今回はさくらの押し花です♪
f:id:rinngotoaomusi:20170410123558j:plain

私も日本人よろしくお花見が好きなのですが、行けていないうちから雨が降って、散らないよね?散らないよね?と思い、我慢できず1人で花見に行きました(;´∀`)

f:id:rinngotoaomusi:20170410124028j:plain

雨上がりに行ったので、空は曇りです。
f:id:rinngotoaomusi:20170410124254j:plain
f:id:rinngotoaomusi:20170410124328j:plain
f:id:rinngotoaomusi:20170410124400j:plain

おー、綺麗だなぁ、見頃ですなぁ!
と、のんびり歩いていると、歩道のわきに綺麗な桜の花が…
f:id:rinngotoaomusi:20170410124710j:plain

こっ、これは!落ちた花にしては傷んでいないし、綺麗です。咲いているお花をとるのはいけないけど落ちてるのならもらっても良いかな?
もしかしたら、他にもあるかもしれない!
そう思い、あたりを探しながら歩くと…
f:id:rinngotoaomusi:20170410125426j:plain

いっぱいありました(о´∀`о)
まさに今落ちたのでは?というくらい綺麗なものも!雨上がりばんざい!

傷つけないようにそっと持って帰り、さっそく押し花作りです♪

と、言っても私は押し葉くらいしか作ったことがなく、変色したり忘れてしまって葉脈だけになってしまった経験しかないので、少し調べてみると、簡単な方法がありました!

アイロンを使うと簡単にできるようです♪

☆アイロンを使った桜の押し花の作り方☆

☆用意する物☆
・桜
・ティッシュペーパー
・新聞紙
・アイロン
・あて布
・タイマー

☆桜の押し花の作り方☆
1.ティッシュペーパーで桜の表面についた水分を取ります。
f:id:rinngotoaomusi:20170410130807j:plain

2.新聞紙→ティッシュペーパー→桜→ティッシュペーパー→新聞紙→あて布の順番におく。
f:id:rinngotoaomusi:20170410131014j:plain

桜を置く時は茎の部分はハサミで切ると綺麗にできます(^^)

3.アイロンを中に設定して、あて布の上から30秒あてます。
f:id:rinngotoaomusi:20170410131321j:plain

30秒たったら桜のようすを確認しましょう。
私は最初、勘で行い焦げました(>_<)
f:id:rinngotoaomusi:20170410131602j:plain

タイマーを使い、試行錯誤して我が家のアイロンは20秒が焦げないギリギリの時間でした( ̄▽ ̄)=3

4.3で水分が抜けていない場合、あら熱をとり、ティッシュペーパー→新聞紙→あて布をしてアイロンを10秒あてます。
f:id:rinngotoaomusi:20170410135542j:plain

水分が抜けるまで4を繰り返します。
カラリと乾けば完成です(*^^*)

結構温度調節が難しく、最初は焦げてしまいましたが、適切な温度、時間1度が分かれば簡単にできます(^^)

定番の栞にしても、レジンでアクセサリーにしても可愛くなりそうです♪

UVレジンで小物作り☆「生たまご」

皆さんこんにちは!
りんごとアオムシです♪

今回はUVレジンで生たまご作りです(^^)
f:id:rinngotoaomusi:20170407234637j:plain

作り方はとっても簡単です(^^)
樹脂粘土をつかった作り方もあるようですが、樹脂粘土を持っていないので、すべてレジンで作りました!

☆生たまごの作り方☆

☆用意する物☆
・レジン液
・黄色の顔料
・ナイロン系の袋やファイル
・つまようじ

☆作り方☆
1.黄色のレジン液を作る。
私はオレンジっぽい黄身を作りたかったので、赤を少し混ぜました!
f:id:rinngotoaomusi:20170407235603j:plain

顔料を入れすぎないように注意して…。
f:id:rinngotoaomusi:20170408000436j:plain

つまようじで混ぜて…。
f:id:rinngotoaomusi:20170408000602j:plain

こんな感じです♪

2.理想の黄身の形に硬化させます。
f:id:rinngotoaomusi:20170408215139j:plain

私は小さく作りたいので黄身も小さめですが、大きな物を作りたい方は球体のシリコン型を使うといいと思います!

3.硬化させた黄身の上からのレジン液をのせ硬化させる。
f:id:rinngotoaomusi:20170409002813j:plain

生たまごの場合は透明のまま、目玉焼きの場合は白く着色したレジン液をつかいます(^^)

4.ベタつきがある場合はニスを塗ります
f:id:rinngotoaomusi:20170409003116j:plain

完成です(*^^*)

今回は、ナイロン系の袋の上で作ったので、着色していないレジンだとおうとつが目立ってしまいました(^-^;